【過払金請求の仕組みとは】消費者金融やクレジットカードの借金を減らす方法

消費者金融やクレジットカードなどの借金を返済している人は、過払金請求という方法で借金を減らすことができるかもしれません。過払金請求とは、過去に支払った利息が法律で定められた上限を超えていた場合に、その超過分を返還してもらうことです。本記事では、過払金請求の仕組みとメリット・デメリットについて解説します。

過払金請求の仕組みとは?

過払金請求の仕組みは、以下のようになっています。

  • 利息制限法とは:利息制限法とは、貸金業者が取り立てることができる利息の上限を定めた法律です。利息制限法によると、貸金業者は、年利15%~20%の範囲内で利息を設定しなければなりません。これを超える利息を取ることは違法です。
  • グレーゾーン金利とは:グレーゾーン金利とは、利息制限法の上限と貸金業法の上限の間にある利息のことです。貸金業法とは、貸金業者の登録や営業などを規制した法律です。貸金業法によると、貸金業者は、年利29.2%以下の利息であれば、貸金業者登録をすれば取ることができます。しかし、この利息は利息制限法の上限を超えているので、違法となります。しかし、貸金業者は、消費者が自ら利息制限法に基づく利息に変更する契約書に署名させることで、グレーゾーン金利を取ることができました。これをグレーゾーン契約と呼びます。
  • 過払金とは:過払金とは、利息制限法の上限を超えて支払った利息のことです。グレーゾーン契約によって、多くの消費者が過払金を支払っていました。しかし、2006年に最高裁判所は、グレーゾーン契約は無効であると判断しました。これにより、消費者は、過払金を貸金業者に返還してもらう権利を得ました。これを過払金請求と呼びます。

過払金請求の仕組みは、簡単に言えば、過去に払い過ぎた利息を取り戻すことです。過払金請求をするには、以下の手順が必要です。

  1. 過払金の有無を確認する:過払金請求をするには、まず、過払金が発生しているかどうかを確認する必要があります。過払金が発生しているかどうかは、以下の条件に当てはまるかどうかで判断できます。
    • 2007年以前に消費者金融やクレジットカードなどの借金をしたことがある。
    • 借金の利息が年利15%以上である。
    • 借金の返済期間が長く、利息が元本を超えている。

    これらの条件に当てはまる場合は、過払金が発生している可能性が高いです。しかし、これだけでは正確な金額は分かりません。正確な金額を知るには、貸金業者に対して、借入明細書や利息制限法に基づく利息に変更する契約書などの書類の開示を求める必要があります。これを書面で送付することを催告と呼びます。

  2. 過払金の金額を算出する:貸金業者から書類の開示を受けたら、過払金の金額を算出する必要があります。過払金の金額は、以下の式で求めることができます。
    過払金 = 支払った利息 - 利息制限法の上限に従って計算した利息 

    この計算は、複利や分割払いなどの要素を考慮する必要があるので、難しい場合があります。その場合は、弁護士や司法書士などの専門家に依頼することができます。

  3. 過払金の返還を請求する:過払金の金額が分かったら、貸金業者に対して、過払金の返還を請求する必要があります。これを書面で送付することを交渉と呼びます。交渉では、過払金の金額や支払い方法などを提示し、貸金業者と合意に達することを目指します。貸金業者は、過払金の返還を拒否したり、減額したりする場合があります。その場合は、裁判に訴えることができます。

過払金請求の仕組みは、以上のようになっています。過払金請求は、消費者金融やクレジットカードなどの借金を減らすことができる有効な方法ですが、メリットとデメリットもあります。次に、過払金請求のメリットとデメリットについて見ていきましょう。

過払金請求のメリットとデメリット

過払金請求のメリットとデメリットは、以下の通りです。

  • メリット
    • 借金を減らすことができる。過払金の金額によっては、借金がなくなることもある。
    • 利息の負担を軽減することができる。過払金の返還によって、利息の支払いが減るか、もしくはストップする。
    • 精神的な安心感を得ることができる。借金の返済に苦しんでいる人は、過払金請求によって、借金の問題に一歩近づくことができる。
  • デメリット
    • 時間がかかることがある。過払金請求は、貸金業者の対応や交渉の結果によって、時間がかかることがあります。特に、裁判に訴える場合は、数ヶ月から数年かかることもあります。
    • 費用がかかることがある。過払金請求は、自分で行うこともできますが、専門的な知識や手続きが必要なので、弁護士や司法書士などの専門家に依頼することが多いです。専門家に依頼する場合は、相談料や着手金、成功報酬などの費用がかかります。費用は、過払金の金額や専門家の方針によって異なりますが、一般的には、過払金の10%~30%程度です。
    • 信用情報に影響することがある。過払金請求をすると、貸金業者からの借入が停止されることがあります。また、過払金請求をしたことが信用情報機関に登録されることがあります。これにより、今後の借入やクレジットカードの申し込みなどに影響することがあります。

過払金請求のメリットとデメリットは、以上のようになっています。過払金請求は、借金を減らすことができる有効な方法ですが、時間や費用、信用情報などの面でデメリットもあります。過払金請求をするかどうかは、自分の状況や目的によって判断する必要があります。

まとめ

本記事では、過払金請求の仕組みとメリット・デメリットについて解説しました。過払金請求とは、過去に支払った利息が法律で定められた上限を超えていた場合に、その超過分を返還してもらうことです。過払金請求の仕組みは、利息制限法やグレーゾーン金利などの概念を理解する必要があります。過払金請求のメリットは、借金を減らすことができることですが、デメリットは、時間や費用、信用情報に影響することです。過払金請求をするかどうかは、自分の状況や目的によって判断する必要があります。

過払金請求に関する詳しい情報や相談は、弁護士や司法書士などの専門家にお問い合わせください。

参考文献

  1. 過払い金とは?発生の条件や対象について解説 | アディーレ法律事務所
  2. 過払い金請求の基礎知識 | All About
  3. 過払い金請求の費用はいくらかかる? | 司法書士法人 杉山事務所

コメント

タイトルとURLをコピーしました